SSブログ
我が家のバラ ブログトップ
前の10件 | 次の10件

それでもバラは咲く [我が家のバラ]

ここ数日、いいお天気です。
でも週末から雨が降って寒くなるとのこと。
それでこたつ布団を干したりバタバタしてたら、階段から落ちてしまいました〜。
と言っても最後の2段ですけど。
落ちた時は、とりあえずひどく痛いところもないし、骨も折れてないしと思っていた。
でも数時間経って、足首がいたーい。
転んだ時はグキッとやった記憶はないんだけどなー。

ということで、せっかくの晴れなのに何もせずにウダウダしてます。

A755BCC5-6204-4F12-8165-CD5334379873.jpeg

届いた直径40センチの鉢を箱から出して見てみる。
実物見ると大きいなぁ。
幼稚園児なら中に入って隠れられるくらい。
いったいどれだけの土が入るんだろうか。
これにはスノーグースを植える予定です。
大きくなるつるバラだけど地植えするスペースがないので。
一回土を入れて植えたら移動は難しくなるだろう。
置く場所を慎重に考えなければ(←きっと無理)。


E531C1C3-7F10-4489-8504-C0C8E90F61CF.jpeg

隣の家のフェンス越しに植えているアルテミスを刈り込むことにした。
植えて2年半、横幅5メートルになってしまったけど、どんどんサイドシュートが立ってお隣の庭に花びらを盛大に落とすので困ってしまった。
花菜ガーデンでは大きな鉢にブッシュ仕立てにしてあるアルテミスがあって、そんな風になればいいなと。
10月に花菜ガーデンで村上敏先生のつるバラの講習会を聞いた。
その時に先生に相談したら、切るなら12月までにと言われました。
かなり切ることになるのでバラの株にも負担になるから春になるまでじっくり復活できるようにということらしい。
上の写真は待ちきれずに1メートルぐらい切った後。
下部の右側はジャクリーヌ・デュプレがあるので間違えないように切らなきゃ。

そして空いたフェンスにスノーグースを這わそうかと。
思い通りになればいいな。


0F6A401A-90C7-4C41-9688-7CE06E014C16.jpeg

やっと咲いてきたヘルツアス。


53C8F567-E3B1-4465-AD5A-5A153B45FB62.jpeg

上の方で咲いてるホーム&ガーデン。
一枝でブーケみたい。


4199FBFE-032E-40E1-88A0-B7D2F1B99350.jpeg

写真が暗いけどノヴァーリスも咲いてきた。
固い蕾のまま咲かないかと思った。


81EAECA8-4E3A-4084-950B-64B15E1F66FE.jpeg

ノヴァーリスのきれいな紫。
今年の春はキレイに咲かなかったのでこんな顔を見れると嬉しい。


D9637A74-3708-4752-815A-F42BC7507E13.jpeg

快挙も近くで見るとキレイだけどとてもじゃないが全体は見せられない。


AA60D832-E3FF-473C-A2BF-0FE6C187E343.jpeg

こちらも今年は散々なジュビリー・セレブレーション。
来年こそは!

バラのいいところは来年の楽しみがあること。
冬に剪定してリセット感覚だけど、本当はそうじゃなく1年1年の積み重ねだということも忘れないようにしなくちゃね。
じっくり勉強したいと思います。


nice!(2)  コメント(2) 

畑仕事メイン、バラは高く咲く [我が家のバラ]

今日も一日いいお天気で畑仕事日和でした。
それでも土は濡れていて耕しづらい!
スコップで深く掘ってクマザサのランナーを切っていく。
腐葉土や肥料を混ぜて表面をならしてマルチを張って。
最近は5時になると暗くなるので全てが中途半端で終わってしまった。
明日は引き続き畝を作って苗を植えて、ラズベリー畑の雑草取りまでできるかな〜。
無理だな。
テニス肘も悪化するので三連休で仕事を分けてなんとか終わらせたいです、
今日も、腐葉土を撒いていて、この先の植え替えなどを考えても足りないなと。
重い物は近くのホームセンターでネット注文します。
5000円以上で送料無料なので肥料や赤玉土も注文して、取っておいた500円割引のクーポンを使おうとコードを入力したところ、一昨日で有効期限が切れてました!
わー、地味にショック。
畑の写真は暗くなって撮れなかったのでなし。

5B827764-CE42-477C-BA4A-34131B0CDA02.jpeg

香りが良くて人気のあるボレロ。
うちでは数少ない地植えなのにイマイチな感じ。
場所が悪いのかな。
日当たりがとかじゃなく注目されない場所で拗ねてるのかもしれない。


AB522A78-6245-4DB2-A4E3-13EADBCF44F8.jpeg

ゴールデン・セレブレーションも秋にポツポツ20個ぐらいは咲いて、パラっと散ってます。
葉も落ちてるし、カイガラムシもついちゃったし、それでも枝がすごい伸びて誘引でまた苦労しそうです。
これを誘引すると傷だらけになるんですよねー。


3CFAAF92-F4AF-4C01-99C7-B192CDC3B78D.jpeg

青空にそびえ咲くホーム&ガーデンは3メートル超えでしょうか。
なんちゃってガゼボに誘引していますが来年はどうしようかなー。
短く切ってそのままガゼボに置くか、別の場所(ってどこ?)に誘引するか…。

今年は巨大化したアルテミスを切り詰める予定です。
色々考えると楽しい〜。
想像だけなら簡単なんだけど。

nice!(3)  コメント(0) 

黒点病と癌腫ちゃん [我が家のバラ]

中途半端なお天気が続いています。
降るなら降るでザーッと水やりしなくていいぐらい降って欲しい。
降らないなら今日は絶対平気ってならないと薬剤散布ができません。
前の薬剤散布から2週間。
最初に黒点病が悪化した株は治ってきたのに、新たな罹患株が出て来ました。
これはここ数回連続散布しているトリフミンが治療薬で、予防に向いていないと言うことか。

IMG_0338.JPG
こちら6月23日のアメジストバビロンです。
右半分の新しいシュートは葉がありますが、左半分は丸坊主です。
去年の2月に大苗で購入しましたが、去年も春以降黒点病で散々でした。
今年も1番に悪化しました。


IMG_0417.JPG
こちらが今日の状態です。
裸の枝だったのが新しい葉が出てきました。
もちろんまだ油断はできませんが、持ち直してくれたのは嬉しいです。


IMG_9734.JPG
これが5月のアメジストバビロンです。
半つる性ですが、それほど伸びませんでした。
四季咲き性は強くて、枝が丸坊主になっているのに蕾をどんどんつけてきます。
もちろん治療中なので全部摘んでます。
このまま夏過ぎまで花は咲かせずに秋バラに期待します。

逆に今まで元気だったバラの下葉がパラパラと落ちてます。
これは黒点病のせいなのか、新陳代謝なのか。
全く黒点病が出ていないのに!と言い切れないのが問題ですが。


あとハダニが少し出てきたのも心配です。
バレリーナとかラベンダードリームとか小輪系は仕方ないにしても、ノヴァーリスに症状が出たいのにはビックリ。
あと庭でカナブンの死体をよく見るんですよね。
これは産卵して力尽きた結果なのか…。
チュウレンジバチの産卵跡もありました。
でも食べられた形跡がないところを見ると殺虫剤が効いているのかと。
やはり薬剤散布は必要ですね。

IMG_0420.JPG
癌腫が出てショックだったジャスト・ジョーイですが、コブがどんどん大きくなってきました。
それで手で取ってみたらボロっと取れました。
キモい〜。
全部取れたわけではないのでそのまま経過観察します。


IMG_0424.JPG
フラウ・カール・ドルシュキはボーリングせずに咲いてます。
花持ちは悪いですが蕾はまだたくさんあります。


IMG_0425.JPG
ガートルード・ジュキルの美しさはiPhoneでは表現できません。
このバラも地植えして大きくたくさん咲かせようかな〜と妄想中。
しかし、地植えすると言うことはそこに置いていた鉢が置けなくなるので配置が難しくなるのである。
う〜む。


IMG_0426.JPG
ゴールデン・セレブレーションも返り咲きがチラホラ。
相変わらず上に咲く。
アーチの上とか。


IMG_0428.JPG
ちゃんと下で咲いてるのもあるんですけどね。
花の美しさは相変わらず。
葉っぱも今のところはキレイ。


IMG_0419.JPG
畑でひっそりとアガパンサスが咲いてます。
雨が似合いますね(降ってないけど)。


IMG_0421.JPG
ペンタスは元気一杯夏の色。


IMG_0418.JPG
クレマチスのフェアリーブルーがキレイに咲いてます。
2、3年のうちには大きくたくさん咲かせたい花です。

明日の天気はどうかな〜。
本気で薬剤散布しなければ!



nice!(1)  コメント(0) 

今年の新苗 [我が家のバラ]

ずっとブログに載せていませんでしたが、今年もバラの新苗を買っています。
いつもバラ苗を買っている楽天のバラの家も昨今の宅配事情から今まで4鉢で送料無料サービスを3月末で終了するとのことで、最後と思って新苗を4鉢予約しました。

そしてそれ以外にも予定外の購入が…。
時系列でアップすると、まず近所のスーパーの花屋で見切り品として売っていたもの。

IMG_9105.JPG
なんと100円でした。


IMG_9106.JPG
つるバラのスパニッシュビューティーです。
フラメンコダンサーを思わせるフリルの花びらがかわいいです。
これが100円!と飛びついて買ったのが5月3日です。
また何鉢もありましたが、1番良さそうなのを選びました。


IMG_0353.JPG
これがスリット鉢に植え替えて1ヶ月半経った現在の様子です。
もともとうどんこ病に弱い品種らしくやはり少し粉吹いてます。
順調に大きくなれば来年はいくつか花が見られるでしょう。
もし調子よく育つと数年経ったらどこに誘引したらいいのか…。
この冬〜春は自分の中でつるバラブームだったので後先考えずに(←いつものこと!)買ってます。


IMG_9201.JPG
そしてこちらが予約苗です。
こちらは5月9日に届きました。
しかしその後バラの開花シーズンに伴い出歩いてばかりで鉢増ししたのは一ヶ月後…。
何度か水切れをさせたりとかわいそうなことをしました。


IMG_9202.JPG
買ったのはブロッチがかわいいアイズ・フォー・ユー。


IMG_9203.JPG
こちらはつるバラのラプソディ・イン・ブルーです。
アイヴァンフォーと悩んでこちらにしました。


IMG_9204.JPG
これはデルバールの画家シリーズのモーリス・ユトリロです。
このシリーズのバラは絞りが入っているんですよね。
私はポール・セザンヌを持っていますが、とても好きなバラです。


IMG_9205.JPG
ニュアンスカラーのディスタント・ドラムスです。
こういう色は秋口に映えますね。
印象としてはいおりと似ているのかもしれません。
早く花がみたいです。


IMG_0354.JPG
こちらが今の4鉢です。
鉢増しが遅かったせいか劇的な変化はないように見えますか?


IMG_0355.JPG
でもほら、株元からシュートが!


IMG_0356.JPG
こちらもです。

この新苗を植えるにあたっては有島先生方式で葉を下から三段残してカットするか悩みました。
でもどのバラもすでに摘蕾(もしくは花柄摘み)後で新芽が出ていたので切らずに植え替えだけにしました。


IMG_0350.JPG
最後が木曜日に横浜イングリッシュガーデンで買ってきたアントニオ・ガウディです。
枝ぶりは今ひとつですが最後の一鉢だったので仕方ない。


IMG_0352.JPG
こちらはレオナルド・ダ・ヴィンチの枝変わりで薄ピンクにピンクのストライプが入ります。


IMG_9696.JPG
こちらがレオナルド・ダ・ヴィンチです。
やや遅咲きで花持ちのいいバラです。


IMG_9709.JPG
こちらはレッド・レオナルド・ダ・ヴィンチです。
枝変わりではありませんが品質的にはピンクのと同じみたいです。


IMG_0357.JPG
これが植え替え後です。
枝が真っ直ぐになるようにしました。

この新苗ズは摘蕾して来年の春までは咲かないように株を育てたいと思います。


いま咲いているバラです。
IMG_0333.JPG
ポール・セザンヌです。


IMG_0334.JPG
いおりです。
ひと枝で花束になるので切り花にしようとしたら花はスリップスだらけでした…。


IMG_0336.JPG
ファビュラス!も今年はたくさん咲いてくれました。


IMG_0337.JPG
切り詰めたベル・ロマンティカもまだ咲いています。


IMG_0332.JPG
ヘルツアスも花は小さくなりましたがたくさん咲いてきました。


IMG_0341.JPG
冷遇されている(色が派手すぎて)カリフォルニア・ドリーミングは春から何度目の花かわからないほど次々咲いています。
でも花持ちが悪くてこの暑さでは1日で散ってしまいます。


IMG_0344.JPG
畑のトマトも伸びてすでに紐支柱の頂上まで届いたものもあります。


IMG_0347.JPG
これはいくつなってるの?


IMG_0349.JPG
このぐらいのペースで取れるのが家庭菜園ではちょうどいいですね。
長茄子は2本で普通のナスの4本分くらいあります。
キュウリも急にたくさん取れると食べ切れません。

明日からはお天気悪そうですね。
クレマチスの剪定ができませんでした。
梅雨の晴れ間があるといいな。

今現在のバラのリストです。
1 マイ・グラニー(2014.1)
2 スヴニール・デュ・ドクトゥール・ジャマン(2014.1)
3 ボレロ(2014.5)
4 薫乃(2014.5)
5 ピエール・ドゥ・ロンサール(2014.5)
6 ゴールデン・セレブレーション(2014.7)
7 グラミス・キャッスル(2014.7)
☆  レディ・エマ・ハミルトン(2014.12)→枯れた~
8 ジュビリー・セレブレーション(2014.12)
☆  パパメイアン(2014.12)→枯れた~
9 はなぐるま(2015.1)
10 ノヴァーリス(2015.2)
11 ヨハネ・パウロ2世(2015.2)
12 カリフォルニア・ドリーミング(2015.2)
13 アルテミス(2015.5)
14 レディ・エマ・ハミルトン(2015.5)
15 アンジェラ(2015.5)
16 レッド・レオナルド・ダ・ビンチ(2015.5)
17 ベル・ロマンティカ(2015.5)
18 ポール・セザンヌ(2015.7)
19 ソレイユ・ヴァルティカル(2015.7)
20 ビブ レ バカンス!(2015.7) 
21 ラベンダードリーム(2015.7)
22 マダム・フィガロ(2015.7)
23 イブ ピアッチェ(2015.7)
24 ジャックリーヌデュプレ(2015.8)
25 シェエラザード(2015.8)
26 シュー・ラ・ネージュ(2015.9)
☆ ディズニーランドローズ(2015.9)→枯れました…
27 ヘルツアス(2015.9)
28 アイスバーグ(2015.10)
29 バーガンディ アイスバーグ(2015.10)
30 快挙(2015.11)
31 クイーン・エリザベス(2015.11)
32 ジャスト・ジョーイ(2015.11)
33 かおりかざり(2015.11)
34 いおり(2015.11)
35 アブラハム・ダービー(2015.12)
36 ホーム&ガーデン(2015.12)
37 バフビューティー(2016.1)
38 サハラ’98(2016.1)
39 新雪(2016.1)
40 フラウ カール ドルシュキ(2016.1)
41 ザ・フェアリー(2016.1)スタンダード仕立て
42 グリーン・アイス(2016.1)→スタンダードじゃなくなりました
43 伽羅奢(2016.2)
44 花菜ローズ(2016.2)
45 アメジストバビロン(2016.2)
46 ファビュラス!(2016.2)
47 ベビーロマンティカ(2016.2)
48 オデュッセイア(2016.3)
49 アンブリッジ・ローズ(2016.3)
50 マチルダ (2016.6)
51 レオナルド・ダ・ヴィンチ (2016.6)
52 プリンセス・シビル・ドゥ・ルクセンブルグ (2016.11)
53 コンスタンツェ・モーツァルト (2016.11)
54 グレイス (2016.11)
55 バレリーナ (2016.12)
56 ウィリアム・アンド・キャサリン (2017.1)
57 スノーグース(2017.3)
58 芽衣(2017.3)
59 ガートルード・ジュキル(2017.3)
60 レディ・オブ・シャーロット(2017.3)
61 スパニッシュ・ビューティ (2017.5)
62 アイズ・フォー・ユー (2017.5)
63 ラプソディ・イン・ブルー (2017.5)
64 モーリス・ユトリロ (2017.5)
65 ディスタント・ドラムス (2017.5)
66 アントニオ・ガウディ (2017.6)
nice!(2)  コメント(2) 

これは、もしや? [我が家のバラ]

この土日は久しぶりにのんびりしました。
いつもの腱鞘炎が指に出て肘から先が痛かったっていうのもあるんですけどね。
私は冷えからくると思うんですが、友達に話すとそれは首からだ!って言うんですよね。
整体とか行けば?って言われるんですが、私はマッサージとか整体とか好きじゃないんですよ。
イタ気持ちいいって言うのが嫌で、痛いことされたら腹立つというか。
どこまで攻撃的!って言われましたけど。
整形外科にいってレントゲン撮っても、結局使わないでねって言われて終わりだし。

ということでここ数日は水やりと観察のみ。
梅雨入りしたはずが全然雨降らないし。

そうしたら、見つけてしまいました。
もしや、これは例の?


IMG_0167.JPG
これは癌腫でしょうか?

バラにとって不治の病の癌腫。
同じハサミを使って枝を切ったりすると他のバラにも感染する可能性があります。
それで株を廃棄する人も多くて、鉢植えなら土も鉢も廃棄、地植えなら周りの土も掘って廃棄、同じ場所にはバラは植えないようにとする場合もあるようです。


IMG_0164.JPG
ちなみにバラはジャスト・ジョーイです。
2015年11月に快挙、クィーン・エリザベスとともにタキイさんから買った苗です。
咲いた花の数はそれほど多くなかったですが、別に成長が悪いってほどじゃなく、シュートも出たし。


IMG_0168.JPG

さて、本当に癌腫かなぁ。
鉢植えなのでしばらく様子見で置いておきます。
このコブ自体は硬くて取れる感じはしません(癌腫は取れるらしい?)。
ハサミだけは気をつけよう。


見つけてからちょっとショックでがっかりしました。
次はカミキリムシ被害とかあるのかなー。
60株以上育ててたら色々あるかー。


庭では1番花は終わり、2番花がポツポツ咲いてます。
IMG_0177.JPG

ヘルツアスは気がついたら咲いてました。
こんな派手な赤なのに。
蕾もたくさんあって、咲くと花持ちがよくていいバラです。


IMG_0178.JPG

ボサボサして咲いているのはベル・ロマンティカです。
ちょっとうどん粉病が出ています。
1番花の後花殻だけ切ったらボサボサになりました。
有島先生はオベリスクのバラは咲いたら半分ぐらいに切り詰めるって言ってました。
私はつるバラ扱いしてそのままにしてました。
そうか、切ってみるか…。


IMG_0175.JPG

黒点病が出てるベビー・ロマンティカも咲いてます。
去年は春以降調子を崩したので今年は過保護に育てるつもりです。


IMG_0179.JPG

アンジェラがなぜか一輪咲いてます。
ベーサルシュートは出ませんが、サイドシュート候補はいくつか見えてます。
アンジェラは挿し木苗があるのでそちらは木立性らしく育ててみようかな。
そうすると四季咲き性が出てくるらしいです。


IMG_0173.JPG

これはバラ科でもラズベリーです。
葉をめくると。


IMG_0172.JPG

赤く熟した実があります。
こんなだから収穫が難しい。


IMG_0162.JPG

キュウリは収穫が始まってます。
水不足で曲がってしまったのもあります。
雨降らないかなー。


IMG_0169.JPG

駐車場脇の長い花壇も一年草の植え替え済みです。


IMG_0170.JPG

タネから育てたナスタチュームも咲いてます。


IMG_0171.JPG

草むしりをしなくていいように私の畑は黒マルチと防草シートで真っ黒です。
右からトマト、キュウリ、シソとバジル、挿し木のバラ苗です。


今週も雨マークはなし。
そろそろクレマチスも剪定しようかなって思います。
インゲンの種まきしなきゃ!



nice!(1)  コメント(4) 

小輪のバラ [我が家のバラ]

今日は花菜ガーデンで有島薫先生の講演会でした。
先生のブログは拝見していますが、4月に入院、手術をしたとあったので心配していました。
講演会ではいつも通りパワフルな先生が見られてよかったです。


IMG_9998.JPG
ヨーロッパのバラの情報のほかに、春の剪定のコツを教えてくださいました。
もちろん、質問しましたよ~。
その話はまた後日。


IMG_0006.JPG
花菜ガーデンはまだバラがよく咲いていました。
このベンチの右側はスパニッシュビューティだったのでもう終わってます。
今咲いているのはジャスミーナかな。
名札が見えないんですよ。


IMG_0007.JPG
小輪のバラはモダンローズのエリアを通って、ノックアウトの左側のアーチをくぐったところにあります。
ちょっとひっそりしています。


IMG_0008.JPG
紅玉もたくさん咲いてます。


IMG_0009.JPG
真ん中が私が持っているガラシャです。


IMG_9967.JPG
伽羅奢(2016.2購入)
こちらが我が家のガラシャです。
去年の2月に大苗で買って、地植えして2年目の春です。
いい感じに咲いてますね。


IMG_9965.JPG
横浜イングリッシュガーデンでガラシャとクレマチスのプリンスチャールズとのコラボにあこがれて去年の秋にクレマチスも買いました。
でも今年は花付きがいまいち。
ガラシャとその横のクレマチス、レッドパールに圧倒された感があります。
来年はもっとたくさん咲いて欲しい。


小輪は遅めに咲くんですね。
うちの庭でもほかのバラが落ち着いてから咲いています。

IMG_9958.JPG
バレリーナ (2016.12購入)
これもデッキが新しくなったらベンチとその上にバーゴラを立てて、そこに誘引しようと買ったのに。
デッキの新築が頓挫しています。


IMG_9957.JPG
ザ・フェアリー(2016.1購入)
スタンダード仕立てのバラです。
去年の1月に花菜ガーデンの講習会で教わって芽接ぎしたものです。
大きくなったなぁ。
そしてこの台木からは2本のシュートが出ています。
その長さ、2メートル!
来年の講習会でもう一回習ってから自宅でもチャレンジしてみようと思います。
今のことろ接いでみたいのはガラシャとレオナルドダヴィンチです。
黄色のバラもいいなぁ。
考えただけでワクワクします。


IMG_0027.JPG
スノーグース(2017.3購入)
今年伸びたシュートに花が咲いています。
このバラをどこに置くか未だに決まっていません。

あと小輪のバラは芽衣(2017.3購入)があります。
これは禁断の地植えをしようかなと思っています。
バラの地植え禁止の我が家ですが、それは新しい花壇を作るのがダメなのであって、既存の花壇には何を植えようと私の勝手です。
しかし、その誘引となると…。
このバラ、地植えすると10メートル越えの伸びになると言わています。
こっそり植えても誘引でばれる。(夫に)


IMG_9992.JPG
今朝の庭です。
朝起きると雨が降っていてびっくりしました。
午前中にはやみましたが、畑には玉ねぎが出しっぱなし。
干していた意味がない。
ピエールさんは花の中に雨水をためるので枝が折れたりします。


IMG_9994.JPG
ジュビリー・セレブレーション(2014.12購入)


IMG_9995.JPG
快挙(2015.11購入)
花菜ガーデンでも快挙はきれいにたくさん咲いていました。


IMG_9997.JPG
アルテミス(2015.5購入)
よく見ると花はスリップス(アザミウマ)がうじゃうじゃしていました。
遅咲きのは薬が効力切れだったようです。

どのバラも夕方にほとんど切ってしまいました。
残っているのはスタンダード仕立てのくらい。
ガラシャは庭側のはすべて房ごと切りました。
この細かい花びらが散るのかと思うとぞっとしますよね。
フェンス上から駐車場側に垂れて咲いているのは放置です。
どうせ草ボーボーの駐車場だから。


今日はカボチャと小玉スイカの苗を買って植えました。
ちょっと遅すぎじゃないか?と思いますが、キュウリやゴーヤーと同居させたのでダメならダメで諦めます。
これで植えてない野菜は終わりかな。
インゲンの種まきをしなくちゃね。

長い花壇に植える一年草を買ってあるのでそれをやらなきゃ。
あとはバラの植え替え!
週末で終わればいいけど~。
nice!(4)  コメント(7) 

雨後の諦め [我が家のバラ]

昨日は一日中雨でした。
窓から庭を見るのも嫌になるくらい。 
今日のバラは花のカップに雨が入ってみんなうつむいてました。
そして散ったバラの花びらが芝生にへばりついてます。
文句を言っても誰も片付けてはくれないのでゴミ袋を持って頑張りました。


IMG_9875.JPG
やっと咲き出したアルテミスです。
植えて2年で横幅4メートルくらいに伸びてます。


IMG_9879.JPG
やはりちょっと伸びすぎでお隣のフェンスの上に出てしまってます。
花が散ったら確実にお隣に落ちますね。


IMG_9876.JPG
房咲きでお花はかわいいんですが、まぁ、花持ちが悪い。
1日で散ってるんじゃないか?ってくらいです。
たくさん咲くからそれでもいいのかもしれないけど、開いた花を切り取ろうとするとパラパラとこぼれます。
風が吹いてもパラパラと散ります。
お隣に落ちないようにするには咲く前に枝ごと切るしかありません。
でもそれも寂しいじゃないですか!
こうなったらお隣には菓子折りでも持って行って謝るしかないか…。
こちらのお隣さんは庭とか植物とか全く興味がないんですよね。

ちなみに反対のお隣はバラで迷惑をかけることはありません。
それなのに(?)こちらは自分の敷地からうちの庭を見放題。
勝手に友達呼んでうちのバラを見せてるんですよ。
私が庭にいても、見せてねとも言わず、友達にすごいでしょーとか見せてるし。
挙げ句の果てに『入場料とって見せればいいのに』とか言って、だったら自分がまず払えって!
いつか目隠しになるトレリスでも立ててやろうかとつい意地悪な気持ちになります。


IMG_9881.JPG
他のバラも咲いていた花は雨の重みでステムが折れてしまいほとんどカットしました。
ピンクのホーム&ガーデンはまだ咲き始めなので割と平気でした。


IMG_9896.JPG
なんちゃってガゼボの内側にもたくさん咲いてます。
シンプルなピンクのバラもかわいいです。


IMG_9898.JPG
アメジストバビロンも花びらが散るのでその前にだいぶカットしました。


IMG_9902.JPG
スタンダード仕立てのザ・フェアリーも咲き出しました。
全体像はまた撮ります。


IMG_9883.JPG
遅咲きのレオナルド・ダ・ヴィンチは相変わらずの優等生です。
レッドの方は挿し木した株です。
枝は暴れてますがこれだけ咲けば育てがいがありますね。


IMG_9872.JPG
畑では玉ねぎを抜いて並べました。
来週はこれを縛って吊るして干さなきゃ。


IMG_9873.JPG
玉ねぎは小さいのもあればそこそこの大きさのもあります。
とう立ちのも一割ぐらいあって、そちらから先に食べなくてはいけないですね。


明日は朝からお出かけです!
鉢バラが水切れしないといいけど。


コメント(2) 

久しぶりの雨 バラはどうなる? [我が家のバラ]

今日は久しぶりの雨です。
昨日はブログを書いたのにスマホを間違ってスワイプして消えました…。
まぁ、雨のため今日は何もしていません。
ということで写真は昨日のものです。

昨日も朝のうち雨だったんですよね。
ごく弱い雨で日中はやんだんですが。
本当は横浜の港の見える丘公園に行こうと思ったのに。
それはやめて、雨が止んだすきに花菜ガーデンと花苗の購入に行ってきました。


IMG_9821.JPG
花菜ガーデンは今季行った中で一番混んでいました。
小輪のバラがよく咲いていましたよ。
見たかったポールズ・ヒマラヤンムスクも満開でした。


IMG_9823.JPG
バラのアーチでできたトンネルもよく咲いています。


IMG_9831.JPG
ガラシャもやっと咲いているのが見れました。
板塀、いいなぁ。


IMG_9832.JPG
スタンダード仕立てのバラも満開です。
うちのザ・フェアリーも数輪咲いてきました。でももっと枝がピンピン伸びている。
これは丸くなるために剪定しているのかな。


IMG_9835.JPG
花菜ガーデンのマイ グラニーは見事に満開です。
かわいいピンクの花ですね。
うちのは花が終わってきてほとんどの枝を切りました。
本では返り咲きするとありますが、うちのはほとんど咲きません。
今年は花が見れるといいなぁ。


IMG_9810.JPG
花菜ガーデンの入り口近くに大きなノヴァーリスのスタンダード仕立ての鉢がありました。
かなり背が高いです。
京成バラ園の鈴木先生が選んだバラとして置いてありました。
去年京成バラ園に行った時にもたくさんのバラがスタンダード仕立てになっていて見事でした。
このサイズのバラを接ぐには台木も長くないと。
それにしてもこの鉢、搬入も大変そう。
よほど大きな庭じゃないと置けないし。


IMG_9836.JPG
こちらは花菜ガーデンで咲いているノヴァーリスです。
たくさん花が咲いて立派ですね。


IMG_9798.JPG
これが昨日のうちの庭です。
真ん中付近の白い鉢に植えてあるのがノヴァーリスです。
我が家で鉢植えで一番背が高くなっているバラだと思います。


IMG_9846.JPG
1本でこんな房咲きになって。
これでいいのか?
きっと今日の雨で傷んでいるんだろうなぁ。
明日の朝が怖いです。


IMG_9843.JPG
一年草の苗も無事に買ってきました。
これで駐車場脇の長い花壇の植え替えができます。


IMG_9848.JPG
畑の玉ねぎが倒れてきました。
収穫の合図ですが、期待するほど球は大きくなく…。


IMG_9849.JPG
まぁ、使い切るにはちょうどいいか。
保存するのにもいいし。
とポジティブに考えてみる。


明日は畑仕事をしようと思ったのに土が濡れて無理そうです。
日曜日はお出かけ予定なのでまたいろいろずれ込んでしまうなぁ。
やること多くて大変です。
どれも好きでやっていることなんだから楽しんでやっていこうと思います。
nice!(1)  コメント(4) 

香り高きバラ [我が家のバラ]

今日は映画をハシゴしてきました。
行く時間がなくて二本まとめて午前午後と見ましたよ。
まったく遊んでばっかと自分でも思います。
自分としてはバラの季節が終わったら仕事探そうとは思ってるんですよね。
年末にパン屋を辞めて半年ぐらいは遊ぼうかと。

大学の課題に追われている娘が『お母さんはいいよね、バラ見て、映画見て、遊び行って。それしかしてない!』だって。
一応家事もしてますよ。
大学生の娘にもお弁当作ってるし。
私自身、高校卒業して以来母にお弁当作ってもらったことないですよ!
私は全て学食、母は弟のお弁当作ってたのに!
お小遣いはもらってたけどお昼代まで入ってなかったし。
家庭教師や模試の監視員とかのバイト掛け持ちして、卒業旅行にヨーロッパ23日間の旅費も貯めたし!
AOで8月に大学決まってもバイトせずに遊んでいた娘に言われたくないよねー。


IMG_9745.JPG
薫乃です。
3年前に新苗で買って、花壇に地植えして2年目の春です。
でもあんまり調子良くありません。
私が春先にしつこく液肥をあげたせいかボーリング気味で、おまけに花が重過ぎて上を向いて咲いてくれません。
この花は久々に見たお顔です。
香りはいいですよ。


IMG_9747.JPG
その前に植えてあるガウラの方が元気です。


IMG_9748.JPG
隣には2015年11月に買ったクィーン・エリザベスがあります。
背丈が大きくならない薫乃と比べてどんどん大きくなるクィーン・エリザベス。
冬に深く剪定したのに1メートル以上の高さで咲いてます。
去年はうどん粉病が早々に出て心配しましたが、さすが殿堂入りのバラ、今年はすごい花付きです。


IMG_9749.JPG
残念ながら香りはあまりありません。


IMG_9787.JPG
この二つのバラの高さの違いよ…。
薫乃はあまり切り戻さない方がいいですね。


IMG_9759.JPG
クィーン・エリザベスと同時期に買った快挙です。
花菜ガーデンで香りのバラコーナーに植えてあって気に入ったので購入しました。
ちょっと遅咲きかな?


IMG_9760.JPG
いい色です。
でもなんか香りが薄い。
その分長く咲いてくれるかな。


IMG_9773.JPG
種まきしたナスタチュームが咲いてます。
矮性を選んだので大人しく収まるかな。


IMG_9774.JPG
宿根バーベナがよく咲いてます。
これは去年の挿し木苗です。
何色も親株があるからまた挿し木して増やそう。


IMG_9778.JPG
やっとスナップとキヌサヤを片付けてます。
これを細かく切ってゴミに出すのが面倒なのよね。


IMG_9780.JPG
最後の収穫です。
もう豆が大きくなって両方とも鞘は硬くなってしまいました。
豆好きなので鞘から出してグリーンピースのように食べるつもりです。
バラは挿し木で咲いているヨハネ・パウロ二世です。
小さい株でも大きな花を咲かせます。
まだ咲かせない方が株にはいいんでしょう。
だからすぐに切り花に。
得した気分です。


土曜日に畑仕事を進めようと思います。
トマトに支柱も立てなくちゃ。




nice!(2)  コメント(2) 

最盛期はいつだ? [我が家のバラ]

相変わらずバラがよく咲いています。
もうゴールデンウィークからずっと雨がないような気がします。
ちょっと暑過ぎますが、バラにとっては最高の年ではないでしょうか?
バラを始めてまだ4年、これがマックスの年にならないように頑張りたい。

庭では早咲きのバラが終わっています。
ベル・ロマンティカ(各ガーデンで見るとまだまだ咲いてるんですけど〜)、ジャクリーヌ・デュ・プレ、グラミス・キャッスルなどです。
真っ先に大輪の花を咲かせたカリフォルニア・ドリーミングはすでに2番花のつぼみが出てきました。

遅咲きのバラも咲いてきましたよ。

IMG_9696.JPG
レオナルド・ダ・ヴィンチは去年の新苗の売れ残りです。
このバラは本当に丈夫で美しく花持ちもいい。


IMG_9697.JPG
明るいピンクも元気で素晴らしい。
と、花が咲くとみんな思う。
どのバラもみんな素晴らしい!


IMG_9707.JPG
ピンクのより先に買ったレッド・レオナルド・
ダ・ヴィンチも咲いてきました。
なんちゃってガゼボの一角ですが、周りに鉢が多過ぎてよく見えない!
手前のポール・セザンヌは最初の頃に咲き出したのにまだ咲いてます。
去年は枝が細くてみんな花首が倒れていたのに。
これも成長したということか。


IMG_9709.JPG
レッド・レオナルド・ダ・ヴィンチもいいバラです。
ピンクの枝変わりじゃないですが、品質的には病気に強く花持ちいい。
そういえばピンクの枝変わりのアントニオ・ガウディがタキイのカタログに載ってました。
欲しいけどさー、もう無理だわ。
このレッドの方は挿し木にしたのもモリモリ咲いてます。
すごいなー。


IMG_9695.JPG
マイ・グラニーは私のファーストローズの一つです。
何もわからず、カタログから第一印象だけで選んだバラです。
これも4回目の春で今迄で1番の花付きです。
花菜ガーデンで地植えのマイ・グラニーの大きさを見ては、うちのはなんで?って思っていただけに嬉しいです!
本当に可愛いバラです。


IMG_9736.JPG
ホーム&ガーデンが咲いてきて、なんちゃってガゼボは完成になります。
反対側のプリンセス・シビル・ドゥ・ルクセンブルクはほとんど終わってしまいましたが。


IMG_9691.JPG
2階のベランダから見た庭も先週と比べて咲いているバラが入れ替わってきました。
ピンク系が多くなってラブリー。


そろそろ畑仕事もしなくちゃなぁ。
遊んでばかりでいろいろ溜まってきましたよ。




nice!(1)  コメント(2) 
前の10件 | 次の10件 我が家のバラ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。